
近畿大学は今日から授業開始ですが、フル定員での教室使用なのでこのような密集状態となっています。 対面とオンラインをうまく併用すれば、このようなことにならずに済むのですが、この状態ではすごく危険です。
Twitterの声!!
近畿大学は今すぐ、全員対面授業の方針をやめるべきです。対面とオンラインを組み合わせるべきではないでしょうか。
いくら対面授業派でも、こんな密の教室で授業を受けたいという人はいないでしょう。https://t.co/eRROtjIUHI— マグロ (@hello67874549) April 7, 2021
近大は対策か早いと思ってたのに、凄い密でビックリ!
先日も近大病院の先生がTVで現状訴えてはったけど、本部とのギャップありすぎ。。。 https://t.co/lbqqlPuXIi— ♭ (@GKacwSftWwjz5rv) April 7, 2021
Twitterの声!!
近大の悲痛の叫び胸が痛すぎます
大きな問題になり公になって欲しいです
大学は既に対応できている所が多かったのに
何が何でも学業の場だけは
密に以前の様に過ごせっておかしすぎます…
その前にあの状態で被害が出ないと良いのですが…— メラレウ力 (@Mama_Melaleuca) April 7, 2021
某中小企業の社員さん、定員50人の部屋に50人以上ちょいを集めてぎゅうぎゅうで連絡会をするというので、「ぼく、電話番で残ります~」と資料だけもらって逃げたそうなwww
つまり、どこも3密避けましょうなんて話は、ふっとんでいるような。近大の教室も、せめてがっちり換気ができていますように。 https://t.co/dAQCisKqgC— らじうむ小山 (@Ra_koyama) April 7, 2021