- 3月31日の東京都の今日の新たな感染者数。今日も大阪の方が東京都よりも感染者数が多。みんなの反応まとめ。
-
Twitterの声
【速報】宮城で新たに200人 過去最多を更新 初の200人台(KHB東日本放送)
はい、宮城死にました😇
周りの人から東京コロナ不安だねとか言われたのに、今となってはこっちのセリフになってしまった……笑 https://t.co/7d1SN2oAf1— juo (@ajykys0298) March 31, 2021
東京コロナあるから無理
— HAL@夜桜亭一門 (@monshou_is_dust) March 31, 2021
ネットの声
●コロナ感染者、東京414人。大阪599人。大阪は緊急事態宣言の発令ではなく蔓延防止法を要請。緊急事態宣言解除したおかげで、第4波入ったかな。大阪の検査数は東京の倍だから、東京の実数は約830人だね。
●濃厚接触者のPCR検査速度がアップ!
東京や神奈川は濃厚接触者の追跡をやめたのですが、大阪はやっているので検査数も全国最多。
大阪599人感染で兵庫211人感染・・・
東京都414人感染だけど、この差は濃厚接触者の追跡なのか?
●神奈川少ないからセーフ←検査数絞ってるだけだから大阪よりやばい
●「まん防」のネーミングセンスのなさ。
●まん延防止等重点措置を略して「まん防」やったら発音は「まん↘︎ぼう↘︎」とちゃうの?なんで「マンボウ🐟」と同じ発音なん。やっぱりそっちの方が面白いからなん?
●本日、大阪府が”まん防”の要請を決定したが、このようなことが首都圏でも起こると思う。
今日は青森や宮城、新潟などで過去最多。
第4波に警戒しましょう。
そして、全ての県民に無料PCR検査を導入して欲しい。(人口多い首都圏や大阪は難しいが…)
●って、もう当たり前の言い方なのかしら🤔?
●外から見た感じでは飲食店は賑わっていたけど、まん防出る前に行っとけって感じ
●言い方が危機感無さ過ぎですよね
●まん防がニュースになったりマンボウがニュースになったりややこしいなあ