
東京都内で先週、新型コロナウイルスに感染して自宅で療養していた30代の女性が、自殺していたことがわかりました。 関係者によりますと、今月15日、新型コロナへの感染が判明したあと都内の自宅で療養していた30代の女性が死亡しているのが見つかり、関係当局は、現場の状況から自ら命を絶ったと判断しました。 女性は夫と娘との3人暮らしで、最初に夫の感染が判明したため娘と共に濃厚接触者としてPCR検査を受けたところ、いずれも陽性となり、自宅で療養していました。女性は、「自分が娘にうつしたのではないか」「自分のせいで周りに迷惑をかけてしまい申し訳ない」という趣旨のメモなどを残していたということです。
Twitterの声!!
もともと心が弱ってたのかもな…
「自分が娘にうつしたのでは・・・」新型コロナ感染で自宅療養中の30代女性が自殺(TBS系(JNN))#Yahooニュースhttps://t.co/PhdE1HrDk9
— ぷくぷくさん (@pukupukusan123) January 22, 2021
コロナ感染、自宅療養中の女性が自殺 「家族にうつしたかも」悩む(毎日新聞) https://t.co/ABjk3bzkQF
コロナが完治後は免疫もついて苦しまないで元の様に暮らせたかもしれない。でもそれは生きていればこそのこと。娘さんは自分のせいで母が死んだのかもと思ってこの先を生きるのか。辛過ぎる。— ななつん (@nanatsum) January 22, 2021
コロナで女性の自殺者が増えたみたいだけど、本当でしょうか?
街を歩いていても女性は楽しそうにしてますし、男からレディーファーストされて、チヤホヤされて幸せそうなイメージがあるんですけど?— ゆう (@aVEnfBuNRLOs7sL) January 22, 2021
ただのコロナ陽性で自殺するまで人を追い詰めてしまう世界… pic.twitter.com/PPCOwv6s4N
— ぺろ(。・ω・) (@r143hae) January 22, 2021
コロナ感染の30代女性が自宅療養中に自殺か 「娘が学校で居場所なくなるかも」と生前、夫に語る:東京新聞 TOKYO Web
それでも生きてて欲しかった…残されたお子さんはどうすれば良いの? https://t.co/lLKmIcUmfX— torami (C.Hirose-Sase) (@toramin) January 22, 2021
ネットの声!!
●この女性の親の年代ですが、胸が痛いです。
小さい子を残して、苦しかったと思います。
●いつ誰がコロナにかかってもおかしくない。明日は我が身。
電話で親や旦那、友達とかに相談して欲しかった。
みんなこの奥さんのせいじゃないと言うはず。
どんどん負の連鎖のようになってしまっている。
本当にどうしたら良いのだろうか?
●この方、自分を責めて許せなかったのだろうか。。。。でも違うと思う
残された子供とご主人は?成長した時子供が本当のこと知ったら今度は子供が自分を責めるんじゃないだろうか。。。
●この状況では誰が誰に感染させるかなんて分からないし、誰も悪くないし、感染した事に対して誰も責めることは出来ないと思う。けど、自殺してしまったら、この先初めに発症した旦那さんやお子さんが一生責任を感じて生きてしまう恐れがある。どんなに辛くても追い込まれても、子どもがいるなら、責任を感じてしまう位子どもが大事だったなら自殺だけはしちゃいけなかったと思う。
●コロナ感染よりも、コロナ感染に罪悪感を抱かされる世の中の方が問題です。感染終息の最後のピースは、コロナになっても堂々とでき、体調に不安があれば遠慮なく休めることかもしれませんね。それでももうすぐ立春です。
●自分が最初にどこかでもらってきて家族みんなにうつしたなら多少は責任感じるでしょうけど(もちろん自殺するような案件ではない)そうじゃないのに…。コロナなんかよりお母さんがいなくなることのほうが比較にならないくらい大変ですよ…。具合が悪くて冷静じゃなかったのかな…。