多くの車の立ち往生が続く関越道で、渋滞に巻き込まれたトラックの運転手が、荷台に積んでいた岩塚製菓(新潟県長岡市)の米菓を車中に取り残された他の人たちに無料で配り、会員制交流サイト(SNS)上で話題となっているとゆう
Twitterの声
岩塚製菓、積荷の米菓をシェア 渋滞の車に配布、SNSで賞賛の声 (新潟日報) https://t.co/MiXA2nYUD1 #linenews
— YUMI (@Bettylong2) December 19, 2020
岩塚製菓、積荷の米菓をシェア 渋滞の車に配布、SNSで賞賛の声 | 社会 | 新潟県内のニュース | 新潟日報モア https://t.co/xV2lK578Yh
今度見つけたら買おっと
— 森永てじ子 (@Butanokakunicin) December 19, 2020
岩塚製菓、積荷の米菓をシェア 渋滞の車に配布、SNSで賞賛の声 | 社会 | 新潟県内のニュース | 新潟日報モア https://t.co/tQBzUHaHKs
— oyone-y (@ozenoy) December 19, 2020
昔の会社の新潟の人のお土産で、一番気に入ったのは、濡れおかきと濡れせんべい。甘辛くて食感も好き。スーパーで見かけたら必ず購入
「新潟の煎餅にハズレは無い」が当時の職場の統一見解岩塚製菓 雪の関越道で大活躍https://t.co/aKURN0rnZp
— e_yukie (@e_yukien) December 19, 2020
トラック積み荷のせんべい配布に感謝の声 関越道の立往生現場 新潟県長岡市菓子メーカー岩塚製菓生産管理部長は「お菓子は食べて幸せになってもらえる1つのツールです。思わぬところで手に取っていただくことになりましたが、ほっとしていただけたらうれしいかぎりですhttps://t.co/ZvZq0QVoru
— Discus (@shgek) December 19, 2020
もち麦とごまって、話題の岩塚製菓さんだったんだーこれ好きー❤️
他に好きな米菓調べたら、ふんわり名人(越後製菓)、雪の宿(三幸製菓)、ばかうけ(栗山米菓)、ハッピーターン(亀田製菓)
全くメーカー意識してなかったけど、結構まんべんなく買ってたwww結論:新潟のはおいしい☺️ pic.twitter.com/OY29eeTIEM
— ✞ (@Q3Y5K) December 19, 2020
岩塚製菓、積荷の米菓をシェア 渋滞の車に配布、SNSで賞賛の声 | 社会 | 新潟県内のニュース | 新潟日報モア https://t.co/QPYEyPXtAz
— 塚本有実(PN) (@YumiTSN) December 19, 2020
#岩塚製菓 って長岡が本社なんだね〜
工場見学あったら行きたい。
Jリーグを気にかけてると新潟スポンサーの亀田製菓ばかり覚えてしまうんだけど、岩塚製菓や三幸製菓、越後製菓などなど、米どころだからこそのメーカーが沢山あるんだよね。
母は岩塚推しらしい。— 櫻子 (@morninggloryJPN) December 19, 2020
これこれ!
今回の関越道立ち往生中配られた積荷の米菓子
今朝、フォロワーさんのリプに勘違いして名古屋本社だなどと間違った事お伝えして申し訳なかったですが
新潟県長岡市の岩塚製菓さんのお煎餅
私達は
あっさりうす塩味の黒豆せんべい我が家の御用達です pic.twitter.com/6hYtQdetHy
— 楽ちん (*」´□`)」フレディ (@pNjv8lbUH4tgAYi) December 19, 2020
ふんちゃん、こんにちわふーん
だいぶ成仏しかけてるねぇ…岩塚製菓のおせんべいはどれもオイシイヨ!
中の人の実家の近所(っていっても隣町)に工場があってね、B級品がやっすくいっぱい売ってるんだぁ— コイケメガネ@新潟県加茂市の眼鏡店。 (@koikemegane) December 19, 2020
ネットの声
●「2004年の中越地震で被災してたくさん支援をいただいて以来、災害のたびに自分たちでできることをやってきた。今後もその姿勢を従業員一同で共有したい」
関越道で自社製品を輸送中の魚沼運輸に 「積んでいるうちの商品をどんどん食べてほしい」と伝え
運転手らが 立ち往生している車に配った
●
●岩塚製菓のおかき、お煎餅、好きでよく買うのでなんだか嬉しいですね。
●岩塚のえひカリが好きすぎて困る
●関西 #岩塚製菓 さんの
ふわっとの回 再放送です。
タイムリー✌️