※画像はイメージ
8月25日17時30分から東九州道(下り線)末吉財部ICの流入ランプは事故の影響で通行止めとなっているとの情報があります。
内容を見ていくと、トレーラーの横転事故が影響しているようです。
現場の様子を見ていきます。
【九州・沖縄エリアお知らせ】現在、東九州道(下り線)末吉財部ICの流入ランプは交通事故のため、17時30分から閉鎖しています。(上り線)鹿屋串良方面は通行可
— iHighway 交通情報(全国) (@iHighwayZenkoku) August 25, 2020
事故現場
事故現場は東九州道(下り線)末吉財部IC付近になります。
現場の様子
1730から事故処理の為、通行止めになるそうです。 pic.twitter.com/hf1ueXTeYG
— ふりーと (@fleet_4) August 25, 2020
画像からトレーラーが横転し、積み荷の部分が大破しているように見えます。
事故原因
事故原因は今の時点では不明となっています。
カーブでもないように感じますが。
詳細が分かり次第追記していきます。
まとめ
事故が原因で東九州道(下り線)末吉財部ICの流入ランプは17時30分から閉鎖しています。
最新の情報をチェックし時間にゆとりを持ってください。