
※画像はイメージ
13日午後3時頃、東京メトロ副都心線千川駅から要町駅間を走行中の車内で紙袋が燃える事件が発生しました。
誰かが火をつけたとみられ、威力業務妨害として捜査しているとの事です。
概要
13日午後3時頃、東京都豊島区の東京メトロ副都心線千川―要町駅間を走行中の普通電車(8両編成)の乗客から「車内で紙袋が燃えている」と119番があった。電車が要町駅に到着後、駅員と乗客がペットボトルの水をかけるなどして消火した。車内には乗客が50人以上いたとみられるが、けが人はなかった。
警視庁目白署幹部によると、紙袋は前から3両目のドア近くの床に置かれており、中に紙類が入っていた。同署は何者かが火をつけたとみて、威力業務妨害容疑などで捜査している。
引用:読売新聞オンライン
犯人の情報は?
犯人についての情報は今は出ていません。
目撃証言などTwitterで情報を集めましたが今のところ有力な情報は出ていませんでした。
駅での事件なのですぐ犯人は逮捕されるかと思います。
一歩間違えば大きな事故にもつながる行為です。
いち早く逮捕してもらいたいです。
たまに使ってた路線じゃないか。おっかねえな。
「車内で紙袋が燃えている」東京メトロ乗客から119番…ペットボトルの水かけ消火 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/6lOGv0w3co
— ひろ@次回→未定 (@HiroS1978) June 13, 2020
Twitterの声
「車内で紙袋が燃えている」東京メトロ乗客から119番…ペットボトルの水かけ消火 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/rjWfPmqUu9
昨日の脱線と言い、今日のボヤと言い、何かきな臭いものを感じるのは私だけだろうか?— 赤羽橋道重街@旅行自粛中 (@akabanebashi128) June 13, 2020
火災(鎮火済み)(続報):豊島区
一部の報道発表によりますと
13日午後3時頃、東京メトロ副都心線千川―要町駅間を走行中の列車から「車内で紙袋が燃えている」と119番があった。電車が要町駅に到着後、駅員と乗客がペットボトルの水をかけるなどして消火した。けが人はなかった。— NET東京(東京災害情報) (@Nettokyo911) June 13, 2020
■ NEWS α ■
13日15時頃、東京メトロ副都心線千川~要町駅間を走行中の電車の乗客から「紙袋が燃えている」と119番通報がありました。要町駅に到着後、駅員らが水をかけるなどして消火し、けが人はいませんでした。警察は何者かが火をつけたとみて威力業務妨害容疑などで捜査しているということです。 pic.twitter.com/oC0k0aHnne— TNN NEWS (@Trainfo_NEWS) June 13, 2020
ネットの声
●大事に至らなくて良かった、、、
一歩間違えれば大惨事になってたかもしれない、早く犯罪を捕まえて厳しく処罰して欲しい。
●威力業務妨害だけでなく、電車にいた50人に対する殺人未遂じゃないでしょうか。
東京の地下網はわかりませんが、駅の構内にいる人や、デパートなどがつながっている場合はその人たちに対する殺人未遂。
もはやテロ行為だと思います。
●犯行の瞬間や怪しい人物の目撃者はいないのか?
車内の防犯カメラと最寄り駅構内の防犯カメラに紙袋を持った人物が映っていると思う
●それをしてなんになる?
やる意味がわからない
変な人が多くなった
●ある意味テロだよね。
考え方変えたら危ない。
●頭のおかしい奴
絶対捕まえて下さい
こんなんあると、車内にも防犯カメラが必要
日本も平和ではないんだな
引用:ヤフコメ
まとめ
恐ろしいテロ行為だと思います。
1日でも早く逮捕されてもらいたいです。