
※画像はイメージ
28日に千歳市の高齢者複合施設「グラン・セラ柏陽」で70~90代男女8人の利用者の感染が確認されました。
北海道ではクラスター(感染者集団)が発生したと発表しています。
報道について!
報道については産経新聞で報じられました。
感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、北海道は28日、千歳市の高齢者複合施設「グラン・セラ柏陽」で新たに70~90代男女8人の利用者の感染が確認され、クラスター(感染者集団)が発生したと発表した。この施設の感染者は計18人となった。
同市内では病院や介護施設などで感染が拡大しており、道は同日、「院内感染はグループホーム入所者の入院を契機として拡大した可能性がある」との見解を明らかにした。
道によると、グラン・セラはサービス付き高齢者住宅と通所介護(デイサービス)を併設。これまでに利用者や職員計10人の感染が判明していた。
引用:産経新聞
このような報道がされています。
施設での感染が18人ですので、クラスターと発表したようです。
北海道ではコロナ第2波とも言われています。
感染者の情報は?
感染者の情報としては以下の事がわかっています。
性別:男女8名
備考:施設利用者
今までには利用者や職員計10人の感染が判明していて、合計18名となっています。
グラン・セラ柏陽(千歳市)の場所は?
〒066-0054 北海道千歳市柏陽3丁目17付近になります。
グラン・セラ柏陽A館・B館・訪問ステーションがあります。
Twitterの声は?
北海道、コロナ第2波来てるのに
おかしくない?
行く人ってどういう神経してるんだろう?— ももてぃー (@momomonn_tea) April 28, 2020
北海道の感染拡大ヤバいですね💦
ずっと自粛してますが、NEWS見るたびに怖いです😰自粛してても不安でしかな無いです(💧ー💧)#北海道#コロナ#感染拡大拡大止めたい#自粛みんなで頑張ろう— ともっち (@afs21_t) April 28, 2020
💫
私の住む北海道の街も同じ様なものです。少し違うのは、ここ2〜3年目抜き通りの空き地の跡を利用したtimes等の無人駐車場が増えましたが、この新型コロナ渦で駐車する自動車もまばらに🚘
これから我が街はどうなるのか…と
一抹の不安が心をよぎる事も😨— ナシオ (@Nashiohello) April 28, 2020
コロナ感染
一旦収まっても第二波がくる
北海道を見よ
収束後のgo to キャンペーンは第二波を盛り上げるぞ
疾病による緊急事態では政府機能は行政関係者は従とし医学者統計学者中心に運営する必要がある。— 引掛け算 (@echi_ta) April 28, 2020
ネットの声は?
●高齢者住宅はしょうがないです
以前よりノロとかも多かったし。
●介護員、利用者に濃厚接触は避けられん 感染してたら一発アウト 職員を通じてクラスター、国内の介護施設は かなりの確率で感染はじまるぞ 風呂介護とかヤバイね
●感染経路不明ばかりなんだから、疑わしい人は検査して下さい。
●介護施設崩壊が始まった!
引用:ヤフコメ
まとめ
介護施設や老人ホームなどで感染拡大が目立ちます。
これ以上感染が拡大しないような対応が必要になるかと思いますが、中々難しいのも現状ではないでしょうか。