
※画像はイメージ
新宿駅の改札や精算所で勤務する30代の男性社員がコロナウイルスに感染していた事がわかりました。
改札口にはビニールがあり利用客との接触はないとされています。
情報をまとめていきます。
報道について!
報道については共同通信で報じられました。
小田急電鉄は27日、新宿駅の改札や精算所で勤務する30代の男性社員=千葉県在住=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。本人がマスクを着用し、改札口にはビニールカーテンを設置していることなどから、利用客との濃厚接触はない。家族に感染者がおり、保健所の指示でPCR検査をした結果、26日に陽性と確認された。
同社は新宿駅の消毒作業を実施。当面、濃厚接触者の社員は自宅待機にするが、ほかの駅からの応援などで業務への影響を最小限にするという。
引用:共同通信
このような報道がされています。
駅員の感染に心配の声が上がっています。
感染者の情報は?
感染者の情報としては以下の事がわかっています。
性別:男性
職業:駅員
住所:千葉県
家族にコロナ感染の方がいるとの事です。
利用客との接触はなかったとされていますが、消毒が行われたとのことです。
行動歴や症状について!
症状についての報告は上がっていません。【27日17時30分現在】
家族に感染者がいる事で保健所はPRC検査をしたとの事です。
結果として陽性となったようです。
ネットの声は?
●感染者の家族で熱があろうが検査して貰えない人だけなのに、検査して貰えたのは小田急社員だったからなのか運が良かったから、どちらなんだろうなと。
●>利用客との濃厚接触はない
こんなの誰も証明できない。
第一、その駅員さんだって公共交通機関を利用して当該駅まで来てんでしょう。
●ほとんどは家庭内感染。
職場でマスクしてて感染は無い。
●駅員が感染するのに満員電車が感染しないわけがない。
パチンコ店を閉店させるなら満員電車も止めろよ。
経済最優先だからにほんはいつまでもズルズル感染者が増えるんだよ。
中国見習え!
小田急線新宿駅、駅員コロナ、いやはや。
— らふてー (@weekend_sweet) April 27, 2020
小田急 新宿駅の30代男性社員 新型コロナに感染確認 | NHKニュース
小田急。
大変だなでも、今分散乗車とかしてるだろーし
なんか遅延とかなさそうだし前より駅員さんも働きやすいのかな?
クレーム言う人少なそう https://t.co/7Tq4ex7Zoh— 歩夢 (@shiawasedesuka) April 27, 2020
小田急 新宿駅の30代男性社員 新型コロナに感染確認 | NHKニュース
新宿、、、
色んな線あるしなー
今後京王とかもあるかもな、、、
でも駅員さんいつもありがとうございます!!
そしてPCRされてよかった。 https://t.co/YiLh8tZ68u— mahina (@mahinanoodori) April 27, 2020
まとめ
駅員の方の感染に心配の声が多かったです。
ただビニールで区切るなどの対応が取られていたのは良かったのではないでしょうか。
これ以上感染が拡大しない事を願います。